疲れる夢でした。
昨晩は、 変な夢、 というか 目覚めてほっとした夢を見た。
時間の観念が 急になくなった中で
生活する夢。
9時間後に 約束があるのに、
なぜか、 時間を計る時計が存在しない。。
時間の観念が無いのに、
なんで 9時間後??
と思うのだけど、 そんな夢でした。
そんな中で、
とにかく、 どうにか、 時間に間に合うように。。
と 動こうとするものだから、
とにかく 疲れきった気分になったのです。
こんな夢を見たのも、
その日、 NHK の グレートバリアリーフ の
番組を見ていて、
壮大な自然の神秘を 見ていたからかも。
時間 というのでなく、
自然の大きな仕組みや、 関連性の中で
様々な自然現象が 繰り返される。。。
生物には、 本来、 そんな能力が あるんだろうなあ。。
などと 思ったり、
普段、 体内時計を ことごとく 機能させていないなあ。。。
などと、 思ったりしていたので、
そんな夢を見たのかも。
まあ、
とにもかくにも、
いろんなこと、 バランスよく やっていきたいなあ、 と
思った一日でした。
(いつも有難うございます。
ベッド用寝具のベッドメイクス 田中)
Tweet



こんなに違うの~~。
傘でこんなに、 雨の苦痛が軽くなるとは
思いませんでした。
今まで使っていた傘、
ありがたい事に、
どこにも置き忘れもせず、
とても 丈夫で、 しっかりとして、 汚れも付かない傘だったので、
なんと、
15年 程 同じ傘を使っていたのです。
まだ、 十分 しっかりしていて 使えるのですが、
ちょっと、 違った傘も 持ってみたいなあ、、と
言う気分になり、
先日、 傘や.com さん(みや竹さん)で
かる~~い 傘を 購入。
で、
先日より、 お披露目となったわけなのですが、
さす前は、 ちょっと 大きすぎるかなあ、と
思っていたのですが、
なんと、 なんと、
さし心地 が ぜ~~~んぜん違って、
風が吹いても、 不安定さも無く、
軽いので、 雨の降ってくる方向に、
すーっと らくーに 傘の向きを 変える事ができて、
ちょっと大き目が、 バッグも、 肩も、 背中も
まるごと ガードしてくれるんです。
こんなにも
傘によって、 雨の 不快感が 軽減されるとは
ホント 思ってもみませんでした。
今まで使っていた傘も
使い続けようと思っていたのですが、
どうも、
出番は なくなってしまいそう。。。
Tweet



ついったー、してみた。
なんだか おもしろいかも。。と、
Twitter ついったー にサインアップしてみました。
■ついったーの楽しみ方
■ caramel vanilla さんの 記事
など が 詳細。
”今、なにしてるー” が キーワード。
リアルタイムに更新、
簡単、
フィードで自動更新。。
が いいみたい。
まずは、 とにかく、 しばらく 触ってみる事にしまーす!
Tweet



MG(マネージメントゲーム)研修に参加。
4/12-13、 西 順一郎先生ご考案の
会社経営をゲーム形式で学ぶ MGジュニア 研修に参加してきました!
きっかけは、 今や日本のみでなく、 イギリスを始め、
海外にも顧客をお持ちの
たのもうや@武道具店 の 東海林さん のご紹介。
以前に、東海林さんのすばらしい経営方針を伺ったときに、
西先生のお名前が出て、
それがきっかけで、 MG、 マトリックス会計に
興味を寄せていたところ、
運よく、 MGのセミナーと タイミングが合い、
参加をさせていただく機会となったのです。
MG は、 ゲームを通して、会社経営の
シュミレーションを体験していきます。
期末ごとに、 マトリックス会計による決算も体験。
経営目標をたて、 それにもとずく 意思決定を繰り返し、
決算を通して、 経営をチェック、そして、さらに新たな目標、実践。。
を 繰り返していくのですが、
経営も、決算も、体を動かして 体感していくので、
非常に、経営の流れを つかみやすい 研修方法でした。
私は、 初心者で初参加でしたが、
たのもうやの東海林さんも 20年近いベテランでらっしゃり、
その他にも、 長年にわたって、 MG研修を続けてらっしゃる方が
数多くいらっしゃる、 大変 奥が深いのが MG のようです。
私自身も、 かじり始めたばかりですが、
現実の経営に、直結するヒントが 数多くあり、
是非 今後も この MG研修を続けて生きたいと思っています。
それにしても、
ゲーム感覚、 とか ゲームを 通じての教育って、
身になりやすい、と 実感しました。
今後、 スタッフ教育などにも
生かしていけるのでは。。 と
そんな思いにも。
Tweet



ソフトバンクショップに。
新しくソフトバンクショップが、
町田の駅前(ドコモショップの斜め前に)に オープンして、
妙に 明るい店内に ちょっと入ってみたいなあ、と。
何か口実は。。 と。
そうだ、 X01HT の 料金形態を変更するがてら、
使い方のわからないところも聞いてみようと、
ようやく店内に潜入成功^^。
すっごく明るくて、 スタッフも明るくて、
結構いい感じ。
で、
「料金形態と使い方を少しお聞きしたいのですが。。」 と
X01HT を 取り出したとたん、
満面の笑顔のまま、
「あ、 それ、 X01 ですね。
アハハ。 ちょ~っとお待ちくださいね」 と
笑いながら後ずさりされたと思ったら、
「いやあ、 x01をお持ちの方も珍しいですが、
女性でお持ちの方、 初めてみましたもんで。。」、と
確かに、 洗練されたデザインでないし、
かわいさもないし、 スタイリッシュでもないし。。
あらためて、 手元の x01ht を まじまじ見ると
ごっつさだけが目立つかも、と。
ちょっと ダサダサダ目だけど
2年間は 十分使わないと。。いやはや。
そうそう、 ソフトバンクショップのスタッフさん、
大変親切に、 ご対応してくださった事は、
忘れずに 書いておきまーす。
冷たいお茶まで出してくれました ^^ 。
Tweet



フツーに戻って ホッ。
先週は、 数年ぶりに、 熱にやられてしまっていましたー。
4日間ほど 8 度 7~ 8 分 の 発熱が続き、
しかしながら、
普通に 出社してたりして。
もうろうとしてたのか、どうだか。
どうにか、 7度台に下がったら、
店舗のテントの修理工事の方が作業されてたりして
夜3時ぐらいまで、立ち会っていたりと。。
なにがなんだかわからず、
それでも どうにもならず。。
といった 一週間でした。
まあ、 日にちがそれなりに過ぎていくと、
どうにか 体力も、気力も
戻ってきてくれてる事に
とにかく感謝しつつ。
ようやく、
ふつーの 元気さが 戻ってきてくれましたー。
ホッ。
祝、元気復活。
エンジンも快調で またまたススミマ~ス♪
Tweet



もし。。 あ。でも、こうすれば、有か。
「カンブリア宮殿」 、
村上龍 x 経済人 の トーク番組。
様々な経済人の言葉が、興味深い。
気にしてみている番組。
と、 昨晩も見ていたら、
最後の場面で、 村上龍 が、
「2年目は、視聴率も取っていきたい。」、と。
この番組、 結構話題に上るし、
見たい番組、 と 言っている人まわりに多かったりするのですが、
どうも、視聴率は 今一らしい。。
視聴率が低く、 打ち切りになるのもなんだけど、
視聴率狙いで、 番組内容が、 ポワーン としてしまうのも
なんとも、 いやだなあ、と。
はて、 もし、
この番組が、 ネット上の動画だけで配信になった時、
テレビ番組として放映されているのを
(ビデオで取ったりするのを含む) 見る時と比べ 、
回数は、 変わらないだろうか、、 などと 考えた。
どうかなあ。
変わらず、チェックするかなあ。
私にとって、今、
PC の モニターで 数分以上の動画を見るのは、
画面が近すぎるせいか、
非常に 苦痛になるので、
それこそ、 Apple TV で、 テレビの画面で 見るならば、
回数は、 変わらないかも、 な。
。。 など、と。
Tweet



写真撮影。
昨日は、 新商品の写真撮影を。
大変上質な、 リネン(麻) 100% の
ベッド用リネンが 見つかったので、 その撮影。
(↓ まだ加工前で、お恥ずかしいですが、ちょこっと。)
上質の品でないと、 品質的に ばらつきがあったりで、
デリケートな素材のため、 なかなか 良い商品が
見つからなかったのです。
今年は、春、夏 に むけて
本物の リネンの
素敵な ベッドリネンを お届けできます。
乞うご期待です!
今月は、 この他にも 弊社の運営サイト
ベッドメイクス / シーツ.jpでの
新商品が ゾクゾク登場する予定です。
先週は、 ボックスシーツの新サイズ
(キングスダウンのベッドマットに合うサイズ)や、
i-pod nano に あわせたように(?)
オレンジ色のベッドリネンが 新登場したり。
今後は、 乾きやすいタオルケットや、
ロングサイズの ライトウールベッドパッド などなども
予定しています。
今日は、 仕事モードの日記ですが、
今後とも
ベッドメイクス / シーツ.jp / ベッドパッド.jp
クイーンサイズ.jp / キングサイズスイート
を どうぞよろしくお願いします ^ o ^/
Tweet


