iPodを車で。


 

先日 、 iPodを車で聞く 為の カセットアダプターが
うまく作動しない。。 の 追記。 

やはり、 最初に買った モンスターケーブル の
アダプターは、 何故だか 何度試しても
音が聞こえない状態 で、 断念。 

も~ しょうがないってことで
リビューを読むと どうも 大丈夫そうな
オーディオテクニカ製 を 購入。

早速、 試したところ ホッッ。
無事、 音が出てきました。 

レビューで 
> 私見ですが、再生機器側の出力を高めにして、
> カーステレオ側の出力で加減をすると
> とても好い再生効果が得られますのでお試しください。

とあったので、 試すと 確かに ↑のほうが
聞きやすい音でした。 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

さて、あとは数をこなす、だ。


  

OSMCの写真撮影勉強会に
参加してきました。 

撮影方法、見せ方、構成等。
あとは、実践で、
どんどん数をこなしていこう、と。 

それにしても、 勉強会の様子を
↑取るときのタイミングって
調子狂っちゃいます。
結局最後、帰り支度の場面になってしまいました。 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

ぱたぱたと桜の絵。


 
運転中、信号待ちの横に 和菓子屋さん。
さくら餅 の 旗が。 

もう そんな季節ですね。 

 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

廊下でアイス。


  

 
二子玉川の玉高SC。
いつのまにか定番になってしまった
3階廊下の ジェラート。 

ベンチの広さが また
なんとも
一休みにちょうど良く。。 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

一つ咲いた。


 

 

 

 

咲き始めました。
(手振れがすごい。。)

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

ポップで変えよう!


 
今日は、 町田の店舗に
お二人の ポップの専門家が 来店、ご指導してくださいました!

お一人は、 
  バルーンアートの専門家 でもあり、 
 ポップ広告の専門家の バルーンポップ さんの 得意さん 、

もうお一人は
同じく バルーンアートの専門家 であり、
店頭デイスプレイの専門家の ニコフィー さんの 山下さん

RIMG0197
RIMG0198

町田の店の 店頭ポップについて
以前に ご相談していたところ、 
遠いところ、 お出向きくださり、 
直接のご指導をして下さいました。

一手間、一工夫、と 毎日の違った目線が
本当に大切と実感。 

お客様方の お品選びのお役に立てる
ポップの作りをじっくりと教えて頂け、
今後の店頭ポップを 改善していく大変良い
きっかけになりました。

贅沢なことに、 サンプルに

RIMG0200
RIMG0213
RIMG0215
RIMG0203
RIMG0205
RIMG0217

ポップや、 バルーンも 作っていただきました。

現場でのご指導は、
本当に、 勉強になります。 

今回、 バルーンを飾っていただき、
思いのほか、 空中には、
隙間があると実感。

今後は、 バルーンなどを 使った 
空間演出も 考えていこうと思っています。

 

お二人とも、 ご活躍で
お忙しい中、
ブログも書いてらっしゃいます。

バルーンポップ得意さんのブログ 

ニコフィー 山下さんのブログ

です。

(お二人には、  
 本当に 感謝です。)

町田の店が、
より お客様方にも
心地よい店と感じていただける
ように チャレンジです。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

うしろめたいながら、やはり、ニンマリ。


   

my 初 iPod 到着♪  

なんとも、
こういうのって、
自分が楽しむ為だけに時間を
ある程度費やす事になり、
なんとも、なんとも、
この年の自分にとっては 
そうとうな 贅沢気分。 

考えたら、 物、(必需品以外の) の購入基準って、
みんなで使えるもの、 とか
これがあれば結構、みんなうれしがるなあ、 ていう 
項目の比重 けっっこう 高いですよね。 

さて、 実は、これも 車で聞く事重視に
購入したのだけど、
(車なら、 同乗者も楽しめるし)
どうも カセットアダプターが
うまく機能しない模様。
FMトランスミッターより 調子が良い との
書き込み関連が 多かったから
カセットアダプターにしてみたんだけど。。

要、再調査 の模様です。 

  

なには ともあれ、 ぐだぐだ書いても
パッケージを開けたときの 
気分は ”そうとう” 良いものであった事は
確かに、 
間違えないのです♪ 

 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

満月と土星。


 

 

帰り道、 満月。
白く澄みきった月の程近くに、 ぽつんと、 星。
どうも 土星だったようです。 
  『2月の星空』 

空が解決してくれる事、多々。
感謝です。 

 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

iPod を初。


 

iPod  初めて購入しちゃいました。
まだ、届いていないけど、 先程発注。 

今までは、 あんまり必要性を感じていなく、
欲しい~~という気分でも無かったのですが、
車の移動に使いたいなあ、、と 思うようになって、
購入に。

聴きたいものだけ、聴きたい時に、聴けたら
やっぱよさそうだなあ、と。 

2-3日で届く模様。
さて、 どうなるかなあ。  

 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

お酒気分。


 
 
外出は車が楽。

でも、 
食事にお酒。。が お預けで、
そんな時は、 
ミネラル発砲水系があると大助かり。
ペリエ か サンペレグリノ が
活躍してくれる。 

 

 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク