ちゃん、 とは 呼ぶけれど。。。



いやあ、 真央ちゃん、すごいですね。

女子フィギュアスケート グランプリファイナル。

ショートプログラムは、惜しくも最下位でしたが、
フリーでは、見事の挽回。

美しさ、かわいらしさは いうまでも無いのですが、
いつも 圧巻だと思うのは、
インタビューに答える姿と、 言葉。

どれだけ強いのか、
どれだけ努力があるのか。。
と、 少し、こちらが苦しくなる程。


真央ちゃん と、 ”ちゃん” なのですが、
あの強さと、 がんばりぶりには、
学ぶ事多し、 鼓舞される事多し です。

おめでとう + 有難う !!!です。
 
 



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

この季節。。



甥っ子ちゃん と 姪っ子ちゃんに、

 「 僕さあ、 サンタクロースはいるって思ってるんだけど、 
   友達で、 サンタクロースは お父さんだって言う人がいるんだよー。」

 「 えー サンタクロースは いるよねえ。」

って。

 「 もちろん! 」  て 大声で答えてはいるのですが、
かえって、わざとらしかったり。。。

いやいや、 ほんと ほほえましい 季節です ^^ 



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

今朝のNHK。。




今朝、 NHKの朝の番組に Ono Yoko さんが
生で出演されていました。

本当に、飛びぬけた方で、 
同じ時間に、 生きてるとは 思えないような方。

ずっと、聞きいってしまいました。

番組内で、 ジョンレノンと、オノヨーコ さんが
1969年に 一緒に行った War is Over のポスターを貼った様子が、
ビデオで紹介されたのですが
つくづく思ったのは、

   “ War is over. “

  ” PEACE “

という言葉は、 世界中、 誰もが 願い、

 ”War is over (戦争は終わったよ)” 

て、聞いたら、 誰もが 喜びを感じるに違いない。。。 のに、という事。


本当に、違いないはずなのに。



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

シビレ続き。。



いやあ、 昨晩も 観てしまいました~~。
もちろん、 野球の アジア予選。

どうしてあんなに、見てる側なのに
力入れてみちゃうんでしょう。

主将の宮本選手 の 記事 →こちら
を見て、 
再度、再度  ugwww~ です^^

いやあ、ほんと すごい!!
 
 



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

wオヴ~~~



すごー!!

ご覧になりましたか~。
野球のアジア予選。

ついつい 最後まで見てしまいました。

すごかったー。

胃痛が今も続いてますが、
結果、勝ててよかった~~。

さて、と、 興奮冷めやりませんが、
今日はこの辺で。。


皆さま、
どうぞ、 今週も良い一週間をお過ごしください~~^^



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

紅葉 つながりで。。。


 
Yahoo! に こんな 素敵な写真が。。

  床紅葉 ですって。。。

京都、床紅葉 

京都、寺 言葉はいりませんね。。



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

今が見ごろ。。



こんにちは~。

今年は、 紅葉がどこも遅れているようですが、
町田も いつもより遅いようで、
今日辺りから、 

  紅葉がきれい~~~

と、 つい 口に出してしまう きれいさになってきました。


特に ドウダンツツジ が、 今 とてもきれいな 赤色 です。

イチョウは、まだ、美しさの一歩手前、といったところ。
(町田市役所の 大きなイチョウの木 も、
 まっ黄色 まで、もうちょっと。)

神宮外苑のイチョウ並木、 
今日明日の土日は、 多くの人が訪れるかなあ。。。

皆さんのお住まいのあたりは、どうですか~。


ではー^^
  



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

双子さんで、 仲良く。。




こんにちは~!

今日の町田は、 www寒空です。
空だけ見ていると、雪振りそう。。

さて、 私は、仕事の日のお昼は、
朝、 ドトールのサンドイッチを買っておいて、
それを だいたい 2時ごろから。。ていうのが日常。

で、 朝立ち寄ってくる その ドトール には、
かわいい女性の 双子さんが 並んでお仕事されているんです。

(本当に、双子さんかどうか、聞いた訳ではないのですが、
  顔がほとんど同じ、
  ネームプレートが 苗字(○) となっている、
  2人の間だけは、敬語なしで話している。。。
 などから、 双子と決めてしまっているのですが。。)

夏ごろ、初めて、見かけたときは、
姉妹で同じところで仕事なんて、早々続かないでしょう。。
と思っていたのですが、
冬になった 今でも お二人並んで お仕事しているんです~~。

普通の 女姉妹だったら、 年子でも 考えられない。。

双子さんって、 仲いいんだなあ。。 とつくづく。


そんな話を、妹にしていたら、
妹は、別の場所で、双子姉妹が、やはり、
仲良さそうに 同じ場所でアルバイトをしているのを
見かけたそう^^

いやあ、 もしかすると、 けっこうある話なのかも~~。


ではー。



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

本の洋服やさん ですって。


こんにちは。 ひさしぶり~~ って、とこですが、
いやあ、 ホント、私、寒さが大の苦手で、
ついつい、 更新も日があいちゃいます ^^

今日は、 こんなサイトを 見つけました。

 本の洋服屋さん?

ブックカバー用のデザインの 無料ダウンロード ですって。

このごろは、本も 通販がほとんどとなり、
そうすると ブックカバー が 無く、
色んな本のブックカバーを 使いまわしていましたが、
こんな 面白いアイデイアもあるんですね。


デザインの投稿もできるようです ^^
 こちら→

では、皆さまも、寒いですが、どうぞお気をつけて~~~



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク

OSMCの勉強会へ。



といっても、 もう、一週間もたってしまいました(;^_^

11/8 に、 お世話になっている OSMC の
勉強会に参加してきました。

今回は、 
 一部 が 朝時間.jp お取り寄せネット  レシピブログ
   などを 手がけてらっしゃる アイランド株式会社 から 
   徳沢プロデユーサー のお話。

 二部は、 PPC広告について著書を出版され、
   数多くの有名サイトをプロデュースされていらっしゃる
   有限会社ドス・ティグレス 小山陽子氏 の
   PPC広告道場

の 二本立てでした。

技術的なことなど、 大変多くを学ぶ事ができた一日でしたが
それぞれの感想は。。

 一部 ~
   アイランド株式会社さま の 手がけてらっしゃる事業(サイト?)
   は、 とにかく、 多くの人の 参加、協力によって 成り立っている
   という すばらしい点がありました。

   ”多くの方々に、少しでも、ちょっとでも、幸せ、楽しさを 感じていただきたい”
    という、 会社のコンセプトが、
    サイトを、見ることによるのではなく、
    サイトに、参加することによって、 
    より、 ちょっとの幸せ感、 楽しさを  実感できる(再確認?)。。
    そんな 事業展開を 確実に、ピンポイントで 実行されている会社でした。

    そして、 なにより、 女性が 楽しい、と感じる事を 
    とにかく、 よく 知っている!! なあ、と ^^

    → 弊社は、 お客様方に、 ご参加していただく。。という
       スタイルが ない 状況で、
       どんな 形で、 お客様が参加すると 喜んでいただけるんだろう。。
       と、 そんな事を 考える きっかけとなりました ^^

 二部 ~
    PPCを 熟知され、実際に、多くのサイト様のプロデユーサーとして
    現場の細部に至るまで 熟知されている
    ドス・ティグレスさまの 小山陽子氏の講義は、
    いうまでも無く、 PPC広告 オーバーチュア、アドワーズを
    利用するに当たり、大変に充実した内容でした。

    細部にわたりは、ふれませんが、
    今回の、
    なによりの 感想は、 小山氏の仕事に対する熱を
    感じられた事は、 非常に 大きな 事でした。

    どうすれば、講義を聴きにこられている方々に、
    内容を 一番 理解してもらえるか。
    何が 役立つ情報なのか、
    何を説明し、 見せる事が、 良いのか を
    徹底的に追及されて、
    仕事を仕事以上に全うされている姿には
    本当に、 衝撃的でした。

    → 自分の 仕事、(仕事のみでないなあ、日々のことなども)
       の 取り組み方、
       お客様方へのご対応 は、 どうか。。と、
       自答する、大変良い機会でもありました。
       常に 100% 以上で ご対応していきたい、
       と、 そんな 思いを強く感じました。

大変貴重な時間でした。
皆様方に 感謝です!!

いやあ、
長い 記事になってしまいましたが、
仕事の時間でありながら、 勉強会に 参加させて頂くきましたが、
お客様方に 多くを 還元できる 充実した内容でした事, の
ご報告。。でした。


そうそう、  この勉強会で、
先日来の マインドマップ が 大活躍でした ^^

メモとり、 講義前の予習には、 
マインドマップ が いいようです ^^ 

では ~~



Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録    Deliciousにブックマーク